エクラシャルムはアットコスメでもこのように高い評価を得ています!
しかし、エクラシャルムがそもそも効果があるのか不安になりますよね。
肌トラブルといってもニキビの赤み、ニキビ跡、シミ、クレーターなど様々です。
エクラシャルムがこれらの悩みに対し効果が期待できれば心強いですよね!
では、症状別にエクラシャルムの効果をまとめていきます。
エクラシャルムの特徴!
先に結論からまとめますと、エクラシャルムは保湿力も高くニキビやニキビ跡へのサポート、シミ予防にも期待できます!
主にグリチルリチン酸ジカリウムという抗炎症作用のある有効効果やシミやそばかす予防にトラネキサム酸も配合されています。
評判のニキビ用医薬部外品には多く配合されている有効成分です!
また、エクラシャルムの保湿力は私がこれまで市販のオールインワンなども試してきた中でかなりしっかりしていました!
内側だけでなく外側からも保湿されるようにヒアルロン酸やコラーゲンも配合されています。
毛穴をさらに引き締め、キメの細かい綺麗な肌にサポートされることまで考えられていることも、エクラシャルムの特徴と言えます!
先に公式サイトが気になる方はこちらをご覧下さい!
エクラシャルムはニキビに効果ある?
顔にできるニキビには主に2種類あると言われています。
10代に良くできる「思春期ニキビ」と20代を越えてからも幅広い年齢層の方の悩みでもある「大人ニキビ」です。
【思春期ニキビの原因】
10代に多く見られる「思春期ニキビ」は、皮脂の過剰分泌が主な原因です。
過剰分泌した皮脂が毛穴に詰まりやすくなり、ニキビの原因となるアクネ菌が繁殖しやすくなります。
ホルモンバランスの乱れやすい時期であり、20代に入りホルモンバランスが安定し始めると思春期ニキビも落ち着き始めます。
主に皮脂の詰まりやすいTゾーン(おでこ、鼻)にできやすいことが特徴です。
【大人ニキビの原因】
「吹き出物」と呼ばれる大人ニキビの原因は、食生活や睡眠不足、喫煙、ストレスなどの生活習慣の乱れなどが関係します。
間違ったスキンケアによる肌の乾燥など原因が様々であることも特徴です。
乾燥肌になるとターンオーバーの乱れも起きやすいため大人ニキビも治りづらいことに繋がってしまいます。
参考元:ハイチオール
エクラシャルムの思春期ニキビへの効果!
思春期ニキビを直すには、
・正しい洗顔やスキンケア
・健康的な食事
・良質な睡眠
などが関係します!
健康的な食事や睡眠にも注意しているのに思春期ニキビが治らないことってありませんか?
実は、洗顔方法、保湿が間違っているケースも少なくありません。
洗顔時の注意点!
基本的に肌に刺激を与えないようにする必要があります!
スクラブ入りの洗顔フォームで日に何度もゴシゴシと洗うのはデメリットです。
一日基本的に2回(夏場は多くて3回)に抑えましょう!
また、キメの細かい泡洗顔がオススメです。
【正しい洗顔の手順】
- 手を清潔にする
- 泡だてネットでキメの細かい泡を作る
- 地肌を洗うよりも泡と泡をこするイメージで洗顔
- 最後は泡に汚れを吸い付かせるように軽く押すことを繰り返す
- 1分を目安にすすぎに入る
- ぬるま湯で優しく洗いのこしのないようにすすぐ
- 清潔なタオルで拭き取る
- 乾燥前にエクラシャルムを優しく塗り込む
このように、早めに正しい洗顔方法を学ぶことが美肌への近道でもあります。
ニキビは肌を清潔にすることが大切です。
そして、エクラシャルムを塗ることで肌の保湿にサポートされます!
ターンオーバーの乱れも安定し、思春期ニキビを繰り返しにくい肌環境へサポートしてくれます!
また、思春期ニキビの赤みを抑える有効成分や毛穴のキメの細かさにもサポートされるように商品開発されています!
正しい洗顔、スキンケアをしなければ思春期ニキビがニキビ跡として残る可能性も高まります。
エクラシャルムは大人ニキビに効果ある?
大人ニキビの場合も正しい洗顔やスキンケアはもちろん、健康的な食事や睡眠などが関係してきます!
肌のターンオーバーが乱れてしまい、ニキビができる原因を促進させてしまいます。
治りかけた大人ニキビを間違ったスキンケアで悪化させることも珍しくありません。
大人ニキビがクレーター、シミなどに繋がるケースも少なくありません。
エクラシャルムの保湿力はかなり高いと言えます。
そのため、肌のターンオーバーの乱れにもサポートされやすいオールインワンです。
私自身も実際に大人ニキビに試してみましたが、1ヶ月の検証だけでも新しくできる大人ニキビも目立たないほどにサポートされています!
エクラシャルムは背中ニキビに効果ある?
エクラシャルムは背中ニキビにもサポートが期待できます!
背中の皮膚は顔の皮膚と違い分厚くなっています。
そのため、ヒアルロン酸など角質層まで浸透しやすい成分を配合されている必要があります。
エクラシャルムには浸透性の高い成分が配合されているため、内側から保湿され、表皮から水分が蒸発しないようにも考えられて開発されています!
グリチルリチン酸ジカリウムが背中ニキビの炎症を抑え、トラネキサム酸がキメの細かい背中にサポートしてくれます。
エクラシャルムはニキビ跡には効かない?
ニキビ跡にもいくつか種類があります。
主に「赤み」、「色素沈着(シミ)」、「クレーター」などが代表的です。
他にもしこりやケロイドなどもありますが、エクラシャルムが気になっている方の悩みに多い赤み、色素沈着、クレーターについてまとめていきます。
この中で特に難しいと言える悩みはクレーターです。
ニキビを無理に潰したり、何度も刺激を与えているとクレーター状に凹むことに繋がります。
ニキビ跡の赤みも症状により10年以上跡が残り続けるケースもあります。
色素沈着も茶色く変色することで生涯ずっと残る可能性があります。
では、エクラシャルムはまったくニキビ跡に効かないのか?と言われればそうではありません!
たしかにクレーターなどは難しいと言えます。
しかし、ニキビ跡の赤みに対してはビタミンC、グリチルリチン酸ジカリウムやトラネキサム酸などの作用が必要と言われています。
炎症を素早く抑え、ターンオーバーの乱れやキメを整えることが重要となります!
軽度の色素沈着の場合は薄くなるようにサポートされやすいと言われています。
さらに悪化しないように紫外線対策も取り入れていきましょう!
※1年中紫外線対策は必要です。